
仮に1日合計10lotのトレードをしようものなら約5,000円の差が生じてくるため、それが長期間積み重なってくれば数十万⇒数百万と膨らんでいきます。スプレッドについて特に深く考えずにFX業者を使っている方やこれからスタートされる方は、勝率と利益率を追求していくうえで、必ずスプレッドが狭い(小さい)FX業者を選択(乗り換え)するようにしましょう。
ランキング選考基準

このランキングは当サイトにて紹介している海外FX業者13社のうち、スタンダードの位置付けとなるSTP口座に限定し順位付けを行っています。順位付けにあたっての基準としては、FX取引市場で最も取引量の多い通貨ペア下記10種(全体70%以上)のうちメジャー通貨7種に絞り、その平均スプレッドにて行っています。
また、ランキング外のFX業者については、ページ最後にまとめて掲載をしているため、気になる方は合わせてご覧ください。
※シェア率の数値は国際決済銀行(BIS)によって3年毎に発表される2019年4月データを基にしています。
取引量の多い通貨ペア2019 | シェア率 |
---|---|
EUR/USD (ユーロ/米ドル) | 24.1% |
USD/JPY (米ドル/日本円) | 13.2% |
GBP/USD (ポンド/米ドル) | 9.6% |
AUD/USD (豪ドル/米ドル) | 5.4% |
USD/CAD (米ドル/加ドル) | 4.4% |
USD/CNY (米ドル/人民元) | 4.1% |
USD/CHF (米ドル/フラン) | 3.5% |
USD/HKD (米ドル/香港ドル) | 3.3% |
EUR/GBP (ユーロ/ポンド) | 2.0% |
USD/KRW (米ドル/韓国ウォン) | 1.9% |
Total | 71.4% |
ランキング発表
🏆第1位:iForex(アイフォレックス)エリート口座

7通貨ペア平均【1.13pips】
人気2大通貨ペアならiFOREXが強い!! 最狭スプレッドで他を圧倒。
人気2大通貨ペアならiFOREXが強い!! 最狭スプレッドで他を圧倒。
・対象ペア中4通貨ペアにて最小スプレッド
・EUR/USDとUSD/JPYの2大ペアで1位
・取引には独自ツールFXnet Viewを使用
選考基準通貨ペア | 平均スプレッド |
EUR/USD (ユーロ/米ドル) | 0.7pips |
USD/JPY (米ドル/日本円) | 0.7pips |
GBP/USD (ポンド/米ドル) | 1.1pips |
AUD/USD (豪ドル/米ドル) | 0.8pips |
USD/CAD (米ドル/加ドル) | 2.0pips |
USD/CHF (米ドル/フラン) | 1.5pips |
EUR/GBP (ユーロ/ポンド) | 1.1pips |
上記7通貨ペア平均 | 1.13pips |
取引量として人気の2大通貨ペアEUR/USDとUSD/JPYがスプレッド0.7pipsというのは、STP口座として驚異的な狭さはもちろんのこと、手数料を含めたECN口座と比較してもそれ以上に狭いスプレッド設定です。トレードはこの2通貨ペアで十分という方であれば問答無用でiFOREXのエリート口座がおすすめです。
取引プラットフォームとして人気のMT4/MT5には未対応のため、独自取引ツールのFXnetを利用する必要がありますが、FXnetも使いやすく設計されているため慣れてしまえば問題ないでしょう。何より入金ボーナスもあってのこのスプレッドは間違いなく業界随一と言えます。
🥈第2位:LAND-FX(ランドエフエックス)LPボーナス口座

7通貨ペア平均【1.23pips】
僅差でトップを譲るも3位以下を大きく突き放し存在感示す。
僅差でトップを譲るも3位以下を大きく突き放し存在感示す。
・対象ペア中2通貨ペアにて最小スプレッド
・USD/CADとUSD/CHFの通貨ペアで1位
・USD/CADは他社より断然有利
選考基準通貨ペア | 平均スプレッド |
EUR/USD (ユーロ/米ドル) | 0.8pips |
USD/JPY (米ドル/日本円) | 0.8pips |
GBP/USD (ポンド/米ドル) | 1.5pips |
AUD/USD (豪ドル/米ドル) | 1.3pips |
USD/CAD (米ドル/加ドル) | 1.2pips |
USD/CHF (米ドル/フラン) | 1.0pips |
EUR/GBP (ユーロ/ポンド) | 2.0pips |
上記7通貨ペア平均 | 1.23pips |
LANDFXのスプレッドは海外FX業者の中でも優秀とプロトレーダー間でも定評があります。第1位iFOREXとの比較においても取引量2大ペアEUR/USDとUSD/JPYは僅差となり、その他通貨ペアでも概ね大差無いため、総合的コストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。
MT4/MT5を利用して限りなく狭いスプレッドでトレードをしたい方はLANDFXを選択するといいでしょう。
🥉第3位:TitanFX(タイタンエフエックス)スタンダード口座

7通貨ペア平均【1.51pips】
どの通貨ペアでも上位ランクインするバランス特化型タイプ。
どの通貨ペアでも上位ランクインするバランス特化型タイプ。
・対象7通貨ではいずれも上位スプレッド
・全体的バランスが取れたスプレッド
・複数の通貨でトレードしたい人向け
選考基準通貨ペア | 平均スプレッド |
EUR/USD (ユーロ/米ドル) | 1.2pips |
USD/JPY (米ドル/日本円) | 1.33pips |
GBP/USD (ポンド/米ドル) | 1.57pips |
AUD/USD (豪ドル/米ドル) | 1.52pips |
USD/CAD (米ドル/加ドル) | 1.55pips |
USD/CHF (米ドル/フラン) | 1.92pips |
EUR/GBP (ユーロ/ポンド) | 1.53pips |
上記7通貨ペア平均 | 1.51pips |
TitanFXのスプレッドは突出して狭い通貨ペアこそ無いものの、全体的には1.0pips台半ばとなり、バランスが優れているため複数の通貨ペアでトレードをしたい人におすすめです。また、Equinix NY4ファイナンシャルデータセンターを通しており、リクイディティプロバイダーに直接データが接続されるため、高速の約定スピードでストレス無い注文/決済を可能としています。
第4位:GemForex(ゲムフォレックス)オールインワン口座

7通貨ペア平均【1.63pips】
低スプレッド競争への不参加を宣言しながら水準以上の狭さ。
低スプレッド競争への不参加を宣言しながら水準以上の狭さ。
選考基準通貨ペア | 平均スプレッド |
EUR/USD (ユーロ/米ドル) | 1.2pips |
USD/JPY (米ドル/日本円) | 1.2pips |
GBP/USD (ポンド/米ドル) | 2.1pips |
AUD/USD (豪ドル/米ドル) | 1.5pips |
USD/CAD (米ドル/加ドル) | 2.0pips |
USD/CHF (米ドル/フラン) | 1.9pips |
EUR/GBP (ユーロ/ポンド) | 1.5pips |
上記7通貨ペア平均 | 1.63pips |
サービス全体を通して日本人トレーダーの利用者数が爆発的に伸びているGemForex。すっかりボーナス関係の豪華さがイメージとして強いFX業者となっていますが、スプレッドにおいても水準以上の狭さで提供されています。公式サイトに「GEMFOREXは非現実的な低スプレッド競争には不参加表明し、快適なサービスバランスを目指します!」と記載があるのも頷けるサービスバランスとなっています。
第5位:Hotforex(ホットフォレックス)プレミアム口座

7通貨ペア平均【1.69pips】
一部通貨ペアでは上位勢と大差なし!! トータルサービスで魅力。
一部通貨ペアでは上位勢と大差なし!! トータルサービスで魅力。
選考基準通貨ペア | 平均スプレッド |
EUR/USD (ユーロ/米ドル) | 1.2pips |
USD/JPY (米ドル/日本円) | 1.7pips |
GBP/USD (ポンド/米ドル) | 1.8pips |
AUD/USD (豪ドル/米ドル) | 1.5pips |
USD/CAD (米ドル/加ドル) | 1.9pips |
USD/CHF (米ドル/フラン) | 1.9pips |
EUR/GBP (ユーロ/ポンド) | 1.8pips |
上記7通貨ペア平均 | 1.69pips |
TitanFX同様に突出してスプレッドが狭い通貨があるわけではなく、全体を通してスプレッドが通貨ペア狭く設定されている。決まった通貨ペアではなく沢山のペアでトレードを楽しみたい人向けのバランス特化型タイプ。
全体評価
全体評価として、当サイトで紹介している海外FX業者ではiFOREXとLAND FXの2強が他を突き放してスプレッドの狭いFX業者という結果となっています。下表のスプレッド平均値をもとにすると、
iFOREX>LAND FX>>>TitanFX>>GemForex>HotForex>FXProTitanFX>>GemForex>HotForex≒FXPro≒FXGT>>is6com、XMなど...関係性が分かっていただけると思います。
またランクインとはならなかったものの、FBSのスタンダード口座はGBP/USDとAUD/USDの通貨ペアにおいて、1.0pipsを切っており上位のiFOREXらを超えるスプレッドの狭さとなっているます。この2通貨のいずれかでもメインとしてトレードをしたい人にはFBSがおすすめとなっています。
通貨ペア | 平均スプレッド | EUR/USD | USD/JPY | GBP/USD | AUD/USD | USD/CAD | USD/CHF | EUR/GBP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
iFOREX スタンダード | 1.13pips | 0.7pips | 0.7pips | 1.1pips | 0.8pips | 2.0pips | 1.5pips | 1.1pips |
LAND-FX LPボーナス | 1.23pips | 0.8pips | 0.8pips | 1.5pips | 1.3pips | 1.2pips | 1.0pips | 2.0pips |
Titan スタンダード | 1.52pips | 1.2pips | 1.33pips | 1.57pips | 1.52pips | 1.55pips | 1.92pips | 1.53pips |
GEMFOREXオールインワン | 1.63pips | 1.2pips | 1.2pips | 2.1pips | 1.5pips | 2.0pips | 1.9pips | 1.5pips |
Hotforex プレミアム | 1.69pips | 1.2pips | 1.7pips | 1.8pips | 1.5pips | 1.9pips | 1.9pips | 1.8pips |
Fxpro MT4 | 1.70pips | 1.4pips | 1.6pips | 2.0pips | 1.6pips | 2.1pips | 1.8pips | 1.4pips |
FXGT | 1.71pips | 1.4pips | 1.4pips | 1.9pips | 1.6pips | 2.0pips | 2.0pips | 1.7pips |
is6com スタンダード | 1.99pips | 1.5pips | 1.6pips | 2.4pips | 2.0pips | 2.1pips | 2.3pips | 2.0pips |
XM スタンダード | 2.07pips | 1.7pips | 1.6pips | 2.2pips | 2.0pips | 2.5pips | 2.4pips | 2.1pips |
BigBoss スタンダード | 2.09pips | 1.9pips | 1.4pips | 2.1pips | 2.0pips | 2.2pips | 2.0pips | 3.0pips |
AXIORY スタンダード | 2.17pips | 1.8pips | 1.7pips | 2.4pips | 2.0pips | 2.5pips | 2.6pips | 2.2pips |
Tradeview X Leverage | 2.31pips | 1.8pips | 2.0pips | 2.4pips | 2.1pips | 2.9pips | 2.3pips | 2.7pips |
FBS スタンダード | 2.33pips | 1.1pips | 2.0pips | 0.9pips | 0.8pips | 3.0pips | 7.0pips | 1.5pips |
近日中にECN口座のランキングも公開予定としていますので、お楽しみに。